表示に時間がかかる場合は、
こちらの保管庫からご利用下さい。

北和エリア
エリア別路線図更新情報※経路や停留所に変更のある場合のみ記載(その他の更新情報は下部に記載しています)
中南和エリア
平群町コミュニティバス 4月
〈停留所廃止・新設〉
「平群小学校」「春日丘入口」を廃止、「ザ・ビッグエクストラ平群店」「かんぽの宿大和平群」を新設
エヌシーバス 4月3日〈停留所廃止・新設〉
平群住宅線:「吉新商店街前」を廃止、「平群町役場」を新設
奈良交通 4月1日
〈系統新設〉
[急行31]:梅美台三丁目→州見台八丁目北→(途中無停車)→高の原駅
[急行文]:高の原駅~(途中無停車)~東大寺学園
[29]三郷駅~勢野北三丁目~王寺駅
〈系統廃止〉
[32]:高の原駅→平城山駅→州見台八丁目→梅美台三丁目
[文]:高の原駅~右京二丁目~東大寺学園
〈停留所新設〉
富雄庄田線:「生駒北小中学校」を新設
天理市コミュニティバス 10月2日
〈路線延長〉
西部線:全便が「結崎駅」に乗り入れ、外回りのみ「南菅田」を経由
「結崎駅」「庵治団地」「砂子」「嘉幡西」「南菅田」を新設、「吉田」を移設
川西町コミュニティバス 10月2日
〈停留所廃止・新設〉
「横田池前」を廃止、「結崎駅北口」「東方東口」を新設、「結崎駅」を「結崎駅南口」に改称
奈良交通 10月1日
〈停留所名改称〉
「八木駅」を「大和八木駅」に、「橿原神宮駅」を「橿原神宮前駅」に、「近鉄高田駅」を「近鉄大和高田駅」に改称
〈路線変更〉天理桜井線
(廃止)[60]天理駅~川合東口~桜井駅
(新設)[59]箸中~粟殿口~桜井駅
[64]憩の家外来棟~天理駅~粟殿口~桜井駅
河合町巡回ワゴン「すな丸号」 7月4日
〈路線再編〉
「豆山きずな号」のルートを再編した上で、「すな丸号」に名称を変更
桜井市コミュニティバス 6月1日
〈路線再編〉
咲~くるライン北循環を廃止し、西北循環を増発
奈良交通 4月1日
〈路線廃止〉
国保中央病院線[21]:田原本バスセンター~国保中央病院を廃止
〈停留所新設〉
神宮イオンモール線[33]:「東坊城町南」を新設
北東部エリア
相楽東部広域バス 10月2日
〈路線新設〉
JR加茂駅(西口)~笠置町役場前~南山城村役場前~JR月ヶ瀬口駅
南山城村村営バス・コミュニティバス 4月1日
〈路線再編〉
道の駅乗り入れを中心とする運行区間の変更を実施
※詳細は南山城村ホームページを参照
都祁地域コミュニティバス 4月1日
〈路線再編〉
[中ルート]を[西ルート]に改名のうえ、一本松インター方面へ路線を延長
※詳細は奈良市ホームページを参照
奈良交通 4月1日
〈系統新設〉
[106]加茂駅~南加茂台五丁目~京内橋
〈停留所名変更〉
「神野山登山口」を「北野公民館」に
「井筒屋前(自由乗降降車指定地)」を「杉原口(自由乗降降車指定地)」に
「北野小学校前」を「津越」に変更
〈停留所新設〉(※4月24日対応)
「馬場南(自由乗降降車指定地)」「下滝本橋(自由乗降降車指定地)」を新設
南部エリア
奈良交通 10月1日
〈系統番号付与〉
大台ヶ原線:[特急230]大和上市駅~大台ヶ原
八木新宮線:[特急301]大和八木駅→新宮駅
[特急302]新宮駅→大和八木駅
〈停留所名変更〉
「熊野本宮」を「大日越登り口」に変更
〈停留所廃止〉
「大津荷」を廃止
熊野交通 10月1日
〈路線短縮〉
[川杖線]:土河屋~本宮大社前を廃止し、下記の区間で運行
本宮大社前~請川柿~新宮駅(6往復)
本宮大社前~湯の峰温泉~新宮駅(2往復)
〈停留所名変更〉
「熊野本宮」を「大日越登り口」に、「竹田前」を「道の駅熊野川」に変更
〈停留所廃止〉
「大津荷」「椋呂」「和田向」「鼻白の滝」「白見」「小鹿」「高田口」「浅里」を廃止
田辺市住民バス
〈路線変更〉
[丹生ノ川線]:終点を「東平」から「ヤマセミ温泉」に変更
〈路線新設〉
[土河屋・本宮線]:土河屋→本宮大社前
大塔地域コミュニティバス
〈路線変更〉
[舟ノ川バス]:災害復旧に伴い、本来の経路で運行
奈良交通 7月15日
〈系統新設〉
天川村内線:洞川温泉~天川川合~天河大弁財天社~天の川温泉駐車場
洞川温泉~天川川合
いずれも7月15日~11月26日の土日祝日のみ運行
富貴筒賀乗合タクシー「夢たまごハイランドタクシー」 6月1日
〈停留所新設〉
「あやの台南口」を新設
奈良交通 4月1日
〈停留所廃止〉
八木新宮線[特急]・十津川線[1]・広域通院ライン線
各線共通:「猿谷」を廃止
八木新宮線[特急]・十津川線[1]・広域通院ライン線
〈系統新設〉
[3]十津川温泉→城戸→智辯学園→五條病院玄関口→五條バスセンター
[12]五條バスセンター~五條病院玄関口~城戸
〈系統変更〉「五條病院玄関口」を経由
[特急]八木駅~五條病院玄関口~城戸~十津川温泉~新宮駅
[1]五條バスセンター~五條病院玄関口~城戸~十津川温泉
[11]五條バスセンター~五條病院玄関口~城戸~西吉野温泉
[31・32]五條バスセンター~五條病院玄関口~智辯学園~五條バスセンター
龍神自動車 4月1日〈路線廃止〉
西線:西~南部駅を廃止
三重交通 4月1日〈路線廃止〉
南紀特急線(津系統):三重大学病院~三交南紀を廃止
南部地域連携コミュニティバス〈路線延長〉
[R169ゆうゆうバス]:
平日のみ福神駅~大淀バスセンターを延長し、上市駅~西河の途中停留所にも停車(土日祝日は従来通り)
大淀町 4月3日〈停留所新設〉
「よどりバス」
[幹線ルート]:「美吉野台入口」(福神駅方面)「新町」を新設
[巡回ルート]:「吉野平入口」を新設
奈良県とその周辺の鉄道・バス路線図を掲載しています。各地の路線図ページには、事業者の公式サイトへのリンクも掲載しています。時刻や運賃はそちらでご確認下さい。
奈良県各地の路線図
地域をクリックすると各地の路線図ページへジャンプします。
このサイトは個人が作成したもので、事業者の監修を受けたものではありません。このサイトの内容について鉄道・バス事業者や自治体に問い合わせることはご遠慮下さい。また、更新が遅れる場合がありますが、ご了承願います。
情報の正確性には注意して作成していますが、内容に誤りが含まれている恐れがあります。情報の利用は自己責任でお願いします。もし内容に誤りを見つけられた際には、フォームからご連絡いただけるとありがたいです。
表示に時間がかかる場合は、こちらの保管庫をご利用下さい。路線図PDFのダウンロードリンクをまとめて掲載しています。
その他更新情報
10/1 奈良交通・熊野交通のダイヤ改正(10/1)、奥宇陀線のコミュニティバス転換(10/1)、川西町・天理市コミュニティバスの変更(10/2)、相楽東部広域バスの運行開始(10/2)、大塔地域コミュニティバスの変更に対応しました。
7/25 奈良交通天川村内線の運行開始(07/15)、河合町巡回ワゴンの再編(07/04)、富貴筒賀乗合タクシーの変更(06/01)に対応しました。その他一部修正しました。
6/1 桜井市コミュニティバスの路線再編(06/01)、津市コミュニティバスの変更(05/01)橿原市コミュニティバスの乗降方法の変更(04/01)に対応しました。その他一部修正しました。
4/24 南山城村・奈良市都祁地域・平群町コミュニティバスの変更(04/01)、奈良交通停留所新設(04/01)に対応しました。
4/3 エヌシーバス平群住宅線の変更(04/03)に対応しました。その他一部修正しました。
4/1 奈良交通・龍神自動車・三重交通・R169ゆうゆうバスのダイヤ改正(04/01)、京都けいはんな線のダイヤ改正(03/21)、大淀町コミュニティバスのダイヤ改正(04/03)に対応しました。その他一部修正しました。
以前の更新はこちらをご覧ください。
奈良交通・宇陀地域連携コミュニティバス 10月1日
〈コミュニティバス転換〉
奥宇陀線は、10月1日より宇陀地域連携コミュニティバス線(奥宇陀わくわくバス)として運行
津市コミュニティバス 5月1日
〈路線延長〉
逢坂・飼坂ルート:杉平~飯垣内を延長
〈停留所名変更〉
「八幡出張所前」を「伊勢奥津駅前」に、「奥津交差点」を「津市家庭医療クリニック北」に変更
三重交通 4月1日
〈系統変更〉
梅が丘線:名張市役所発 北回り名張駅西口着を、南回りに変更
名張駅西口発 南回り名張市役所着を、北回りに変更
すずらん台線:すずらん台発 名張西高校行きを、名張駅東口経由に変更
東部エリア